
- 2024.03.24
- 何となくぶらりと
本日の札幌最高気温も10℃超え現場での用事を済ませて陽気も良いことだし、チョット気分転換に郊外のカフエ…
株式会社建築工房サトウ

- 2024.03.18
- TVドラマ
こんにちは☆遊佐です☆今、周囲ではインフルエンザBが流行中ですね。そして、はしかも流行る可能性が高いと…
桧山建設綜業株式会社

- 2024.03.18
- 宅配弁当
こんにちは。私も来年で還暦、なんと60歳😮体調の事を考えて去年から栄養バランスを意識した食事を自炊し…
有限会社北海技建工業

- 2024.03.12
- 地鎮祭
先日、3/10地鎮祭を行いました。前日までに敷地内の排雪を終え地盤が出てる状態でしたが・・・当日積雪30セン…
株式会社建築工房サトウ

- 2024.03.11
- 展示会
建材メーカーさんの展示会へ、5年ぶりに行ってきました。小さめの会場でしたが、出展ブースは増えているよ…
有限会社北海技建工業

- 2024.03.07
- ほくでんからのお便り
こんにちは、遊佐です!!周囲ではインフルエンザB型が流行っているようで、学級閉鎖にもなっているところ…
桧山建設綜業株式会社

- 2024.03.01
- 卒業式
姪っ子の卒業式の袴用に髪飾りを作りました。今回は毬多めです。毬は結構簡単だったんですが、レースで花…
有限会社北海技建工業

- 2024.02.25
- 今年最初の地鎮祭
昨日は札幌市豊平区にて 今年最初の地鎮祭でした 前日に降った45cmの雪を除雪して 滞りなくめで…
株式会社南原工務店

- 2024.02.17
- ミニマリストorマキシマリスト
こんにちは。今、『ミニマリスト』が、増えていますよね。調べてみると余分な物をそぎ落として、自分の大…
有限会社北海技建工業

- 2024.02.10
- またもやタイトルは4年ぶり
事務所にてプラン作成や見積り等をしてますが、久々の光景を見てます。先週4(日)から近くのつどーむ会場で…
桧山建設綜業株式会社

- 2024.02.08
- 美味しそうなお店!?
こんにちは、遊佐ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ今日も元気です!少しでも気温がプラスになると、「今日あったかいな…
桧山建設綜業株式会社

- 2024.02.07
- インターネットから一歩先へ
大友建設は、ファース工法を軸に、天然木を使用した家づくりを得意とし、地元工務店ならではのきめ細やか…
大友建設

- 2024.02.05
- 雪まつり
皆様こんにちは(=゚ω゚)ノ 遊佐です。年明け、ブログを更新した夢を見ていたようで今になりました(;一_一)今…
桧山建設綜業株式会社

- 2024.02.05
- 暦
今年もこの、神宮暦にお世話になります。住宅建設の度々毎回活躍してもらっています。契約の日取りから基…
有限会社北海技建工業

- 2024.01.29
- 掃除。
今年はブログかけるときは頑張りましょう。と、いうことでできるときにコツコツと。久々に特に予定のない…
桧山建設綜業株式会社

- 2024.01.25
- 金魚
帯広美術館で開催されている、深堀隆介展を見に行ってきました。代表的な樹脂の作品以外にも、絵画や立体…
有限会社北海技建工業

- 2024.01.22
- 今年も宜しくお願い致します!!
1月22日は飛行船の日らしいです。今年も22日たっていますが、宜しくお願い致します。去年、12月2…
桧山建設綜業株式会社

- 2024.01.15
- 遅れて・・謹賀新年!?
鏡開きも過ぎましたが。。。15日~小正月。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたし…
静内産業土建株式会社

- 2024.01.14
- 今年もよろしくお願いします。
2024年になり早くも1月も半分が過ぎました。今年の正月は、年末の31日~1月3日まで実家の掃除で大忙しでし…
有限会社北海技建工業

- 2024.01.07
- お正月
前半はインフルエンザで、寝正月三昧でしたが、帰る前の日、みんなで餃子🥟をつくって食べました。ニトリで…
桧山建設綜業株式会社

- 2024.01.05
- お正月休み2024
年末年始はいつものごとく厚岸に帰省しました。30日朝出発して、14:30頃に到着ついてから買い物行ったりし…
桧山建設綜業株式会社

- 2023.12.28
- 仕事納め
こんにちは、遊佐です。今年もとうとう年内最後の仕事の日になってしまいました。年を取るたびに一年が…
桧山建設綜業株式会社

- 2023.12.28
- 歳暮れの札幌にて
久しぶりの札幌の夜。日本酒好きにはたまらない銘柄です。右から「JIKON・飛露喜・十四代」です。ど…
有限会社北海技建工業

- 2023.12.18
- 急転真冬日の師走
小雪なわが地域ですが、今年は、更に団旗が続いていました、先週までは。全国的に温暖な12月のようですが…