
- 2013.02.13
- 長野市A邸 施工状況2
写真は外観外壁取付前です。
建設業中村住建有限会社

- 2013.02.12
- 2/10住まいの耐震博覧会バスツアー その2
昼食の後は、さっそく各ブースを見学です。 にしても、人だらけです。 そんな中、見慣れた顔を見つけま…
株式会社オースタム

- 2013.02.12
- 2/10住まいの耐震博覧会バスツアー その1
2月10日、11日と東京ビックサイトで、住まいの耐震博覧会という大イベントが開催されました。たくさ…
株式会社オースタム

- 2013.02.12
- バレンタインデー
昨年お引渡しをしたお客様のお宅へ、メンテナンスにお邪魔した小泉常務が お客様より、チョコレートを戴…
フクチホーム

- 2013.02.12
- インフルエンザにご注意を。
巷でどんなに流行ろうとも、自分には関係ない世界.. だったのです。 が、不覚にもインフルエンザの…
株式会社うずくぼ工房

- 2013.02.09
- 全国大会
こんにちわ鉄人60号の近江です、投稿が2日遅れです。 突然ですが、今月15日、第14回ファース全国…
フクチホーム

- 2013.02.08
- 2/4真貝様 地鎮祭
本日は真貝様の地鎮祭。 天気はやはり快晴。地鎮祭日和。写真もきれいに撮れそうです。 真貝様は写真館…
株式会社オースタム

- 2013.02.08
- 2/7ちょっと早いバースディ
昨日は定例会議の日。 2月は2人も誕生日の人がいるので、ちょっとお祝いを 主役はこの二人。 社長 …
株式会社オースタム

- 2013.02.06
- 展示会シーズンです。
メーカーの展示会で札幌に来ています。 今年最初の展示会では、リフォーム用玄関ドアが良かったですね。 …
フクチホーム

- 2013.02.06
- 施工状況
今年の1月に1件建前がありました。 延べ床面積:約63坪(太陽光発電)です。 建前も無事終わり、フ…
建設業中村住建有限会社

- 2013.02.05
- リフォームOB様宅&ファースOB様宅訪問・完了!
ご報告が遅くなりましたが、 先週、先々週と2週続けてのご案内は、 各日とも数組のお客様にご参加いただ…
株式会社うずくぼ工房

- 2013.02.04
- 立春です♪
先日の節分は、とても穏やかで春到来を思わせる一日でした。 今日の立春は、あいにくの雨となりました…
株式会社うずくぼ工房

- 2013.02.01
- ありがとうございました。
おはようございます、鉄人61号の近江です。 本当にありがとうございました。役員さん及びスタッフ皆さ…
フクチホーム

- 2013.01.29
- 新年会ー2
1/26(土)に行われた新年会の様子第2弾 今年はパボッツにて、15時より行われたボーリング大会。 ユー…
フクチホーム

- 2013.01.28
- 平成25年福地建装ユーザー会新年会
1月26日(土)に福地建装ユーザー会主催の新年会が開催されました。 毎年恒例となっているボーリング大会は…
フクチホーム

- 2013.01.27
- 実際の光熱費を伺いました。
2012年9月末の二日間、完成見学会でお借りした47坪のファースの家ですが、実際の電気代が幾らかかるかと…
株式会社犬飼工務店

- 2013.01.25
- ファースOB様宅を訪問します♪
2週続きになりますが、 今度は、2月2日(土)にファースの家にお住まいのOB様宅を 訪問します。 「…
株式会社うずくぼ工房

- 2013.01.25
- 気まぐれ天気
おはようございます、鉄人61号の近江です。 実は昨日が投稿でしたが一日遅れの朝です、忘れていました…
フクチホーム

- 2013.01.21
- SHi様邸 地鎮祭&着工研修会
本日は、Shi様邸の地鎮祭です。 週に2度も地鎮祭に参加できるなんて、新年早々、本当にありがたい。 宇…
株式会社オースタム

- 2013.01.21
- Hm様邸 地鎮祭&着工研修会
2013年、最初の地鎮祭&着工研修会は、Hm様邸でした。 天気は快晴、風もなく穏やかな日。 Hm様と神…
株式会社オースタム

- 2013.01.18
- リフォームOB様宅を訪問します♪
新年明け初めてのイベントのご案内です♪ 今回は、弊社でリフォームをされたOB様宅を訪問し、 見学を…
株式会社うずくぼ工房

- 2013.01.17
- 訓練生が見学に..
昨年末、愛媛県地域共同就職支援センター様からの依頼で、 松山高等技術専門学校の訓練生を 3日間だけで…
株式会社うずくぼ工房

- 2013.01.17
- 成人
おはようございます、鉄人61号の近江です。 私事なんですが、私の次女がめでたく成人を迎えました、(…
フクチホーム

- 2013.01.15
- 低炭素社会を目指して。
皆様、あけましておめでとうございます。 と、遅ればせながらの初春のごあいさつで申し訳ありません(^^; …