ファース工法でつくる住宅は、高性能・高機能な健康住宅

新築一戸建て・注文住宅ポータルサイト

施工実例

WORKS

HOME全国 ファース工務店九州・沖縄宮崎県有限会社カワコウ施工実例【新築】最新の吹き抜け有効利用のFASの家№60

新築
2025年4月下旬竣工

最新の吹き抜け有効利用のFASの家№60

今回は、息子(取締役常務)のとらわれない自由な発想と最新のアイテムをの入手により、ちょっと例を見ないFASの家が完成しました。とにかくここ南国宮崎で北海道仕様の断熱を採用、FASならではの調湿した空気、そしてその空気を再利用したガレージ(ここだけ2種換気⁈)、機械室の管理をしやすくする移動式のAIキット類、そして極めつけはフランス生まれの

吹き抜け部分に設けたネットフロアー(総重量750㎏に耐えられる)細かく説明すればまだまだ・・・私が15年前にこのFAS工法に加盟させていただいて60頭目の節目の建物でもあり、最新のカワコウFASの家として新たな一歩と世代交代の最初の作品となりました。そのため計画段階からすべて、これまで配管等から入りいろんな現場で培った経験・技術を息子の思いのまま表現した建物です。これからもご希望あれば(事前予約制)ご披露できると思います。

とにかく中身にこだわったカワコウFASの家№60

C値=0.13㎝2/m2、Ua値=0.26、耐震等級3(許容応力度計算)、断熱等級7(第三者機関)、長期認定、GX志向型住宅の

性能数値以上のまさにハイスペック住宅‼


どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!

最新の吹き抜け有効利用のカワコウ常務のFASの家№60

今回は、息子(取締役常務)のとらわれない自由な発想と最新のアイテムをの入手により、ちょっと例を見ないFASの家が完成しました。とにかくここ南国宮崎で北海道仕様の断熱を採用、FASならではの調湿した空気、そしてその空気を再利用したガレージ(ここだけ2種換気⁈)、機械室の管理をしやすくする移動式のAIキット類、そして極めつけはフランス生まれの

吹き抜け部分に設けたネットフロアー(総重量750㎏に耐えられる)細かく説明すればまだまだ・・・私が15年前にこのFAS工法に加盟させていただいて60頭目の節目の建物でもあり、最新のカワコウFASの家として新たな一歩と世代交代の最初の作品となりました。そのため計画段階からすべて、これまで配管等から入りいろんな現場で培った経験・技術を息子の思いのまま表現した建物です。これからもご希望あれば(事前予約制)ご披露できると思います。

とにかく中身にこだわったカワコウFASの家№60

C値=0.13㎝2/m2、Ua値=0.26、耐震等級3(許容応力度計算)、断熱等級7(第三者機関)、長期認定、GX志向型住宅の

性能数値以上のまさにハイスペック住宅‼

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!

工法/構造
ファース工法/木造2階建て
竣工年月
2025年4月下旬